tochamaruのブログ

金魚とメダカの飼育日記

金魚とめだかの成長記録、時々雑談。

メダカの採卵

今日もせっせと卵を採取。楊貴妃メダカ、まだまだ産卵中。

産卵のために入れているホテイアオイ草に毎日のように卵が付いている。今朝も沢山の卵。ホテイアオイ草の根を掻き分けながら、次々と出てくる卵。恒例の空き瓶に今日の分を採取。

そして、次々と孵化しています+.(*’v`*)+

孵化したメダカの赤ちゃんは、メダカプールに移動。もう数え切れない程の数になりました(๑ ́ᄇ`๑)

孵化待ち卵ちゃんたち。明日は何匹か(๑ ́ᄇ`๑)

金魚水槽への水草選び

水草を購入する。

ピンポンパール水槽に入れていた水草がすっかり食べられてしまったため、購入することに。

金魚との相性が良く、金魚藻としても知られているカボンバを1株購入。

ハゴロモモ属 - Wikipedia

ハゴロモモ属 ( Cabomba)は、 ハゴロモモ科に属する植物の分類群。5-6種あり、沈水性の 水草が多い。 学名の カボンバ として、熱帯魚ショップなどで売買されることが多い。


まずは下処理。水草には貝の卵がついていることが多い。しっかり洗って下準備をしているつもりでも、気づいたらノソノソと動き回っていたりするので気を付けたいところ。

新しいカボンバと入れ替え(*^^)v
ピンポンパール水槽がグッと華やかになりました!

そして、今回新たな水草を購入。アクアリウムの本を読んでからずっと気になっていた浮き草。アマゾンフロッグピット。

丸い葉をつけ、繁殖力が強い浮き草のようだ。どんどん増えていくらしいが、初めてなので3株購入。
暖かい所が好きな水草のようで、とりあえず室内で管理することに。
そして、馴染みのお店で採取した卵たちの話なんかを楽しくさせてもらしました(´∀`*)

金魚たちの朝ゴハン

室内飼育たちのゴハンは赤虫

今朝のご飯は冷凍赤虫!食いつきも違いますね 冷凍赤虫を2つ、溶けるのをしばらく待ちまして… 入れた瞬間から、バタバタですね。可愛い(艸′v'★*)。+ こちらは、津軽錦に赤虫をあげた所。室内の金魚は、大きくなってきているので赤虫をあげている。


屋外飼育たちのゴハンはミジンコ

屋外飼育の子達はまだ小さいので、冷凍ミジンコ。こちらも解凍を待ちまして… 屋外の4つあるお部屋に投入です。 栄養たっぷり、金魚たちも大喜びで食いつきます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋